イベント
-
43年目の『戦国自衛隊』撮影秘話!江藤潤が明かす、千葉真一や渡瀬恒彦との“合宿生活”
イベント
「角川映画UHDプロジェクト」第1弾として『戦国自衛隊』4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】が10月28日に発売となったことを記念し、... -
松岡茉優、“女優”という言葉の持つ意味について持論。樹木希林、安藤サクラとの出会いを通して「女優さんになりたいと思った」
イベント
第35回東京国際映画祭の公式プログラム「ウーマン・イン・モーション」のトークイベントが10月31日にTOHOシネマズ日比谷で行われ、松岡茉優と是枝裕和監督が登壇... -
山之内すず、赤パーカー&クワハラのBMXで『E.T.』屋外上映に登場!「子どもの頃に戻った気持ちになれる」
イベント
開催中の第35回東京国際映画祭で10月31日、今年公開40周年を迎えたスティーヴン・スピルバーグ監督によるSFアドベンチャー映画『E.T.』(82)の屋外上映会... -
柴咲コウ、中村ゆり、玉城ティナ…美背中を披露した“見返りショット”まとめ。TIFFレッドカーペットファッションをプレイバック!
イベント
アジア最大級の映画の祭典、第35回東京国際映画祭が開幕。10月24日には3年ぶりに復活したレッドカーペットイベントが東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場と... -
『エゴイスト』恋人役の鈴木亮平&宮沢氷魚がレッドカーペットでゴージャスな装い「スタイルよすぎ!」とコメント飛び交う
イベント
アジア最大級の映画の祭典、第35回東京国際映画祭でコンペティション部門に選出された映画『エゴイスト』(2023年2月10日公開)。10月24日に東京ミッドタウン... -
山田尚子監督の最新作がスコットランドでワールドプレミア上映!水沢悦子が手掛けたキャラクター原案資料も初公開
イベント
「けいおん!」シリーズや『映画 聲の形』(16)などで知られる山田尚子監督のオリジナル最新作となるショートアニメーション『Garden of Remembran... -
広末涼子らが艶やか着物姿を披露!和装に注目、TIFFレッドカーペットファッションをプレイバック
イベント
アジア最大級の映画の祭典、第35回東京国際映画祭が開幕。10月24日には3年ぶりに復活したレッドカーペットイベントが東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場と... -
戸田恵梨香、永野芽郁、超ロング丈&キラキラドレスで「2人でこの場に立ててうれしい」TIFFレッドカーペットファッションをプレイバック!
イベント
アジア最大級の映画の祭典、第35回東京国際映画祭で3年ぶりに復活したレッドカーペットイベント。会場を沸かせた映画祭ファッションをチェック!本稿では、ガラ・セレク... -
大九明子、三宅唱、瀬田なつき、早川千絵ら監督陣がエピソードトーク。エネルギーを秘めた「TIFFティーンズ映画教室」の継続を願う
イベント
第35回東京国際映画祭「TIFFティーンズ映画教室 スペシャルトークショー」が30日、有楽町micro FOOD & IDEA MARKETで開催され、大九明子... -
「日本映画は日本人にしか愛されないのか?」石川慶監督&川村元気監督が語り合う、日本映画の未来
イベント
第35回東京国際映画祭のトークセッション「『ある男』×『百花』日本映画、その海外での可能性」が10月30日に東京・マルキューブで行われ、『ある男』がヴェネチア国... -
青山真治監督は、フランスでどう評価されてきた?初期作品『チンピラ』が上映、仏評論家のおすすめは『SHADY GROVE』
イベント
現在開催中の「第35回東京国際映画祭」と国立映画アーカイブの共催企画「長谷川和彦とディレクターズ・カンパニー」の特別上映「映画監督・青山真治」で30日、青山監督... -
深田晃司監督、イニャリトゥ監督との黒澤明賞受賞に感激!賞金の使い道は、芸能に携わる人の“心の健康”を守る活動に
イベント
開催中の第35回東京国際映画祭で10月29日、14年ぶりに復活した黒澤明賞の授賞式が行われ、受賞者のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督と深田晃司監督が出... -
深田晃司×ツァイ・ミンリャンがお互いの“作家性”について語り合う!アジアの映画文化にいま求められているものとは
イベント
現在開催中の第35回東京国際映画祭で29日、「国際交流基金×東京国際映画祭 co-present 交流ラウンジ」が開催。本年度の「ワールド・フォーカス」部門で監... -
ディズニーのプロデューサー山本晃久、第35回東京国際映画祭で“映画プロデューサー業”を語る
イベント
柳楽優弥主演で、二宮正明のサスペンスコミックを実写ドラマ化したディズニープラス「スター」オリジナルシリーズの「ガンニバル」(12月28日より独占配信)。本作は、... -
俳優生活40周年のトニー・レオン、釜山で語ったMCU参加の意義と、“キャリア新章”の展望「企画さえあれば、韓国でも日本でも台湾でも」
イベント
第27回釜山国際映画祭のアジア映画人賞にトニー・レオンが選ばれ、受賞記念記者会見が行われた。アジア映画人賞は、その年のアジア映画の振興・発展に寄与した映画人や団... -
黒沢清が夢見るJホラーの理想は「怖さと美しさの両立」ホラー映画の“美学”をふたつの観点から徹底的に語り合う!
イベント
第35回東京国際映画祭の共催・提携企画である、第19回文化庁映画週間のシンポジウムが28日、東京ミッドタウン日比谷のBASE Qにて開催。今年のテーマは「恐怖映...