コラム
-
批評家が選ぶ、キャメロン・ディアス出演作ランキング!『チャリエン』『メリー』など“フレッシュ”10選
コラム
90年代後半のラブコメ映画ブームを牽引するスター女優として、ハリウッドはもちろん日本でも絶大な人気を獲得したキャメロン・ディアス。そんな彼女が『ANNIE/アニ... -
【今週の☆☆☆】交代劇に隠されたドラマ『2人のローマ教皇』にブロードウェイ上演の大ヒットコメディ…週末観るならこの作品!
コラム
Movie Walkerスタッフが、週末に観てほしい映像作品を(独断と偏見で)紹介する連載企画。今週も、映画ライター陣が”いまこそ家で観たい”オススメ映画をピッ... -
お家で“絶叫上映”!?盛り上がってストレス解消できる、スカッと系映画4選!
コラム
緊急事態宣言が継続している東京など首都圏の1都3県と北海道について、政府は、感染者数の減少傾向などが続けば25日にも宣言を解除する方針が明らかにした。対象地域の... -
主演は『名探偵ピカチュウ』のあの子!話題のミステリードラマ「ザ・ソサエティ」にハマる人が続出なワケ
コラム
2019年に配信開始され、“展開から目が離せなくなる!”と話題を呼んだNetflixオリジナルドラマ「ザ・ソサエティ」(配信中)。大人が消え去り、ティーンたちだ... -
『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』はこのキャラクターがヤバイ! Part2
コラム
4月にDVDレンタルがスタートし、6月5日(金)にDVD-BOXの『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド(FTWD) シーズン4』。第1話から『ウォーキング・デッ... -
監督作品、わずか10本!批評家からもっとも評価の高いジェームズ・キャメロン作品は?
コラム
ハリウッド屈指のヒットメーカーとしてその名を轟かせるジェームズ・キャメロン監督。『タイタニック』(97)と『アバター』(09)は共に全世界興収20億ドルを突破す... -
“ギルティ侍”に“瓶ビール事件”…単なる恋愛バラエティじゃない「テラスハウス」の名シーン振り返り!
コラム
2012~14年にかけて放送され、その後はNetflixやフジテレビ・オンデマンドでの配信に移行した大人気リアリティ番組「テラスハウス」。シーズンごとに、見知ら... -
『楽園』『太陽は動かない』で味わい尽くす、吉田修一作品の“最深部”
コラム
『64-ロクヨン-前篇』(16)で第40回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した瀬々敬久監督が、芥川賞作家である吉田修一の「犯罪小説集」を映画化した『楽園』。 昨... -
最新作「攻殻機動隊 SAC_2045」が配信中!初心者でもわかる「攻殻」シリーズ入門講座
コラム
士郎正宗によるSF作品の金字塔「攻殻機動隊」。押井守監督が手掛けた劇場版第1作『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』(95)をはじめ、様々なメディ... -
【氷川竜介による作品解説】人の脳を活性化させる『AKIRA』のエネルギー(後編)
コラム
『AKIRA』がなぜ時代と国境を越えて人々を惹きつけるのか。決して古びない普遍性と、観る者の現実を“活性化”させる本作のエネルギーを、アニメ・特撮研究家の氷川竜... -
【氷川竜介による作品解説】人の脳を活性化させる『AKIRA』のエネルギー(前編)
コラム
『AKIRA』がなぜ時代と国境を越えて人々を惹きつけるのか。決して古びない普遍性と、観る者の現実を“活性化”させる本作のエネルギーを、アニメ・特撮研究家の氷川竜... -
まったく新しい“バットマン”の全貌は?『THE BATMAN』についてわかっている4つのこと
コラム
昨年誕生から80周年のメモリアルイヤーを迎えた、DCコミックスを代表する人気ヒーロー「バットマン」。ティム・バートン監督が手掛けたシリーズや、クリストファー・ノ... -
「チェルノブイリ」や『復活の日』『コンテイジョン』…“いまの時代”に再注目されたドラマまとめ
コラム
昨年のエミー賞を席巻した傑作ドラマ「チェルノブイリ -CHERNOBYL-」。チェルノブイリ原発事故の真実に迫り、悲惨な事故現場を緻密に再現し、事故調査にあたる... -
批評家が選ぶ、A24作品ランキング!『ミッドサマー』や『ムーンライト』ら“フレッシュ”10選
コラム
日本でもスマッシュヒットを記録した『ミッドサマー』(19)や、第89回アカデミー賞作品賞を受賞した『ムーンライト』(16)など、近年の映画界を大いに賑わせている... -
茶トラにふわっふわのサイベリアン、気ままな日本猫…いまこそ“猫映画”で癒されたい!
コラム
外出自粛生活が続き、目まぐるしく変わるニュースに心を乱されがち。そんな時こそ、かわいい動物を見て気分を上げたい…そこで今回は、配信やレンタルでも観られる、愛らし... -
子育てゴジラに熊本弁キャラまで!?人形劇「ゴジばん」がかわいすぎ!
コラム
映画第一作目『ゴジラ』(54)から65周年を迎え、ハリウッド版の3作目となる『ゴジラVSコング(原題)』の公開が控えるなど、いまなお勢いを増している「ゴジラ」。...