2024年公開の映画 1328作品
- 公開時期
- 指定なし
- 5月公開
- 6月公開
- 7月公開
- 8月公開
- 9月公開
- 10月公開
- 11月公開
- 12月公開
- 2026年公開
- 公開日未定
- 映画ジャンル
- 指定なし
- アニメ
- ホラー
- アクション
- コメディ
- ドキュメンタリー
- 恋愛
- 時代劇
- SF
- ファンタジー
- 戦争
- 社会派
- アート
- 西部劇
- 伝記
- ミュージカル
- ヒューマンドラマ
- ファミリー
- 文芸
- 歴史
- 青春
- スリラー
- 舞台・音楽
- パニック
- 冒険・アドベンチャー
- バイオレンス
- 任侠・アウトロー
- キッズ
- 特撮
- R18
- 韓国
- サスペンス・ミステリー
2024年4月27日(土)公開
-
音楽を通して被災地支援に取り組む活動を追ったドキュメンタリー。福島第一原子力発電所の事故に見舞われた浪江、双葉、大熊、富岡から避難してきた人々が暮らす下神白団地。ここでは、ラジオ番組風に思い出の音楽に···もっと見る
-
2021年の軍事クーデター以降圧政が続くミャンマーで抗議デモを先導したとして指名手配されたコ・パウ監督が、自らの潜伏生活を撮影したドキュメンタリー。市民は監視され軍に都合が悪い情報を発信する者は処罰さ···もっと見る
-
ペルー革命から約50年、今も政治的混迷が続くペルーの人々の50年にわたる闘いを記録したドキュメンタリー。1969年に公布された農地改革法の失われた記憶と影響をインタビューやアーカイブ映像、過去のペルー···もっと見る
-
1992年に福岡県飯塚市で2人の女児が殺害され今なお多くの謎に包まれる飯塚事件の全体像を多面的に捉え、令和4年度文化庁芸術祭テレビ・ドキュメンタリー部門大賞を受賞した3部構成のBS1スペシャル『正義の···もっと見る
-
父の生前の住まいへ偶然訪ねてきた⻘年との出会いから、主人公が父との関係性を再構築していく物語
-
社会に居場所を失った9歳の少女の姿を繊細かつ強烈に描き、ベルリン国際映画祭2冠を含む37冠を獲得したドラマ。幼少期に父親から受けたトラウマにより、手の付けようのない暴れん坊になったベニーは、預けられた···もっと見る
2024年5月1日(水)公開
-
Netflixで2024年5月1日より配信開始
-
「イタリア映画祭2024」にて上映(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月18、19日=大阪・ABCホール)
-
「イタリア映画祭2024」にて上映(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月18、19日=大阪・ABCホール)
2024年5月3日(金)公開
-
第43回ぴあフィルムフェスティバル(PFFアワード2021)にて初入選を果たした石川泰地監督の短編映画。巨人が夜の街を歩いているという妄執に取り付かれた友人に、自らの認識を揺さぶられた男は、得体の知れ···もっと見る
-
PFFアワード2023に入選、映画ファン賞(ぴあニスト賞)を受賞した、石川泰地監督の中編映画。大学を除籍となった男の家にかつての映画仲間が突然やってきた。それを機に、自室の時空が次第に歪み始める。石川···もっと見る
-
インドで人気のスパイアクション「YRF(ヤーシュ・ラージ・フィルムズ)スパイ・ユニバース」シリーズの第5作。『ファン』のマニーシュ・シャルマーがメガホンをとり、「YRFスパイ・ユニバース」シリーズでタ···もっと見る
-
ジャック・リヴェット監督作、魔法の石をめぐる太陽の女王と月の女王の対決を描くファンタジー
-
ソビエト連邦史上最凶の連続殺人鬼を追う刑事たちの戦いを、実在の殺人事件を基に描くサイコスリラー。今作で長編監督デビューを果たしたラド・クヴァタニアが、数々の連続殺人事件を研究し、当時の関係者へのインタ···もっと見る
-
内向的で仕事中毒の男に訪れた初めての恋を描くロマンティックコメディ。「コンフィデンシャル」シリーズのユ・ヘジンが天才的な味覚を持つ仕事中毒な男チホを、「再婚ゲーム」のキム・ヒソンがチホに好意を寄せるシ···もっと見る
-
「太陽と月に背いて」で知られるポーランドの巨匠アグニエシュカ・ホランド監督作。EUに混乱を来す目的で、ベラルーシ政府が大勢の難民をポーランド国境へと移送する“人間兵器”と呼ばれる策略。その政策に翻弄さ···もっと見る
-
2019年第44回四国地区高等学校演劇研究大会にて文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞した徳島市立高等学校の舞台を、「カラオケ行こ!」の山下敦弘監督が映画化した青春群像劇。女子高生4人がプール掃除をしなが···もっと見る
-
認知症をテーマに、母と娘の絆を描くヒューマンドラマ。長編映画監督デビューとなる坂厚人がメガホンをとり、『夜のスカート』の堤健介が脚本を手掛けた。『家族の肖像』の篠崎雅美が主演を務め、『復讐は囁きにのせ···もっと見る
-
ベトナム戦争で使われた枯葉剤の影響で結合双生児として生まれ、日本の医師らの分離手術を受けたグエン・ドクさんの現在の姿を捉えたドキュメンタリー。日本とベトナムの友好の絆を象徴するドクさんの軌跡を辿る。2···もっと見る
-
ジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本慢車流浪記」を映画化した日台合作のラブストーリー。18年前の台湾と現在の日本を舞台に、国境と時を超えてつながる初恋の記憶を描く。監督と脚本を『余命10年』···もっと見る