2005年公開の映画 958作品
-
サンダンス映画祭で絶賛されたサーフィン・ドキュメント。名だたるサーファーらのインタビューやライディング・シーンを通し、サーフィンの歴史を振り返る。
-
女性の肖像画で有名な仏の画家、モディリアーニの哀しい生涯を、妻との愛を軸に描いた伝記映画。実力派、アンディ・ガルシアが貧困の中で苦悩する画家を熱演。
-
第56回カンヌ映画祭ある視点部門でグランプリに輝いたイタリア発の家族ドラマ。ローマで暮らすひとつの家族の37年間の物語を、6時間6分かけて丁寧に描いていく。
-
世界を震撼させた実在の歴史的事件を、若き兵士の視線で描いた戦争アクション。韓国の超人気グループ・UNのキム・ジョンフンが待望の映画デビュー。
-
'66年に製作されたマイケル・ケイン主演のロマンチック・コメディをリメイク。NYでリムジンの運転手をしながら理想の女性を追い求める青年をジュード・ロウがおしゃれに演じる。
-
台湾の人気グループ、F4のジェリー・イェンほか、アジアを代表する人気スターの共演で贈る都会派ラブ・コメディ。香港のトレンディ・スポットや最新ファッションが続々登場。
-
インターネットほか様々なメディアで活躍するクリエイター集団、DENDROBIUMによる意欲作。秘密組織の実験の後始末という汚い仕事に従事する青年の悲哀を描くSFドラマ。
-
ベストセラー・ホラー小説「リアル鬼ごっこ」の山田悠介の原案によるインターネット・ムービーを劇場公開。奇妙な夢に悩まされる主人公役で若手演技派の黒川智花が映画初主演。
-
岡田准一&堤真一共演の痛快青春劇。平凡な中年男が娘を暴行した男に復讐するため、ブルース・リー顔負けの高校生に鍛えられ、涙ぐましい奮闘を繰り広げる。
-
最新VFX技術で人間とロボットの共演を実現させたファンタジー。1台のヒト型ロボットを通して友情をはぐくむ子供たちの姿が、温かな感動を呼び起こす。
-
常夏のキューバを舞台に、サルサに魅せられた米国人少女の情熱的な恋を描いたラブ・ロマンス。主演は、英国の新星ロモーラ・ガライとメキシコの美形俳優ディエゴ・ルナ。
-
ドイツ映画界が自国のタブーに挑み、世界的な反響を呼んだ問題作。アドルフ・ヒトラーの女性秘書らの証言に基づき、独裁者の死に際を重厚なタッチで描く。
-
「秘密と嘘」のマイク・リーが放つ重厚な人間ドラマ。中絶が禁じられていた1950年代の英国社会を背景に、善意からタブーを冒した主婦の悲痛な運命を真摯に描き出す。
-
日本のレゲエ・ミュージック・シーンで活躍するアーティストたちに迫った音楽ドキュメンタリー。彼らへの取材を通し、日本における“レゲエ”の在り方や、その独自性に迫る。
-
レゲエ・ミュージック発祥の地として、また風光明美な観光地として名高いジャマイカ。そのイメージとは裏腹に、貧困と暴力に苦しむこの国の現状をとらえたドキュメンタリー。
-
「メジャーリーグ」のトム・ベレンジャーが敏腕スナイパーに扮したハード・アクション・シリーズの最新作が登場! タイの市街地でロケを敢行、ド派手な銃撃戦が展開する。
-
テレビドラマ「悲しき恋歌」などで知られる今が旬の若手、クォン・サンウ主演の青春映画。軍事政権下、恋と友情に揺れる男子高生のホロ苦い学園生活をつづる。
-
英国で大ヒットを記録した、地下鉄が舞台のスプラッター・ホラー。恐怖の一夜を体験するヒロイン役は、「ラン・ローラ・ラン」の実力派女優フランカ・ポテンテ。
-
人気韓流スター、クォン・サンウ主演による純愛ストーリー。生涯神に仕えると誓った神父志望の青年と、天真爛漫な女性の恋をコミカルかつせつなくつづる。
-
究極のビッグ・ウェーブを求めるサーファーたちの冒険に密着したドキュメンタリー大作。夢を追う男たちと大自然とのガチンコ勝負を高性能カメラで余すところなくとらえた。