Movie Walker Top > DVD情報 powered by DVD&ブルーレイでーた.com > 「DVD&ブルーレイでーた」本誌連動特集

第1の法則:性別や人種などキャラ設定をチェンジ

『荒野の七人』のリメイク『マグニフィセント・セブン』では人種も出自もバラバラな7人がチームを結成。主人公のキャラや人種を変えて現代風にアレンジするのは、リメイクをおもしろくする有効な手段のひとつだ。本誌2月号では、さらに6つの“リメイクをおもしろくする法則”を紐解き、7つの側面からリメイク映画の魅力に迫っている。気になったなら、ぜひ本屋さんで手にとってみて!

『マグニフィセント・セブン』
1月27日公開
監督・製作:アントワン・フークア
出演:デンゼル・ワシントン クリス・プラット イーサン・ホーク

配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

オリジナルを超える!?傑作リメイクの法則

  • 荒野の七人

    発売中

    『七人の侍』(54)をリメイクした『荒野の七人』(60)では侍がガンマンに。そのリメイク作『マグニフィセント・セブン』(16)ではアフリカ系米国人やアジア人などの人種混成チームになった。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • ウィズ

    発売中

    主人公の人種が変更された例としては、『オズの魔法使』(39)と同原作を基にしたダイアナ・ロス主演の『ウィズ』(78)が有名。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • ANNIE アニー

    発売中

    アイリーン・クインがヒロインを演じた『アニー』(82)もウィル・スミスのプロデュースで『ANNIE アニー』(14)に。ヒロインはクヮヴェンジャネ・ウォレスが演じた。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • ゴーストバスターズ

    発売中

    性別を入れ替えるパターンの最近の成功例は『ゴーストバスターズ』(16)だ。1984年版ではビル・マーレイら当時の人気コメディアンがタッグを組んだが、2016年版ではクリステン・ウィグら名コメディエンヌで主要キャストを固めてみせた。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • ジャッジ・ドレッド

    発売中

    『ジャッジ・ドレッド』(95)でシルヴェスター・スタローンが演じた主人公は、原作コミックでは決して素顔を見せないキャラで、2012年版は全編ヘルメットを着けたまま。原作者のジョン・ワグナーがコンサルタントを務めており、原作ファンに熱狂的に受け入れられた。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • スタスキー&ハッチ

    発売中

    1970年代の人気テレビドラマ「刑事スタスキー&ハッチ」(75~79)を映画にした『スタスキー&ハッチ』(04)では、ベン・スティラー&オーウェン・ウィルソン演じる凸凹刑事コンビが活躍。ドタバタコメディ化にオールドファンは仰天したが、楽しく観られる愛すべきリメイクだった。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
WalkerTouch
最近チェックした映画館・映画
見て良かったランキング
ターミネーター:ニュー・フェイト
ターミネーター:ニュー・フェイト

ジェームズ・キャメロンが製作を手掛け、『ターミネーター2』のその後の世界を描く

ひとよ
ひとよ

劇作家、桑原裕子率いる劇団KAKUTAの舞台劇を白石和彌監督&佐藤健主演で映画化

グレタ GRETA
グレタ GRETA

イザベル・ユペール×クロエ・グレース・モレッツ初共演でW主演を務めるスリラー

おすすめ情報

Facebook&Twitter
MovieWalker_Facebook MovieWalker_twitter

Movie Walker Top > DVD情報 powered by DVD&ブルーレイでーた.com > 「DVD&ブルーレイでーた」本誌連動特集