1953年4月公開の映画 52作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 地上最大のショウ

    3.0
    0

    「サムソンとデリラ」のセシル・B・デミルが1952年に製作・監督したテクニカラーのサーカス映画で、世界最大のサーカスといわれるリングリング・ブラザース=バーナム・アンド・ベイリー一座の協力によるもの。···もっと見る

  • 群盗の宿

    、西部劇
    -
    0

    「拳銃魔」のモーリス、フランクのキング兄弟が製作し、「火星超特急」のカート・ニューマンが監督いた西部活劇1949年作品。ジェイ・モナハンの小説を、「探偵物語」のフィリップ・ヨーダンとアーサー・ストロー···もっと見る

  • 果てしなき蒼空

    、西部劇
    -
    0

    「遊星よりの物体X」と同じくウィンチェスター・プロ作品で、主宰者ハワード・ホウクス「赤い河」が製作・監督に当たった1952年作西部劇である。プリッツァ賞受賞作家A・B・ガスリー・ジュニアの原作を「狙わ···もっと見る

  • あぶない年頃

    、47分
    -
    0

    「風の噂のリル」の浅野辰雄の糊本によって戦後第一回蛭川伊勢夫が監督にあたった。出演者は「権九郎旅日記(1953)」の月丘千秋、「涙の恋千鳥」の石井麗子、「息子の青春」の蘭かず子、「抱擁(1953)」の···もっと見る

  • 歌う女剣劇

    、32分
    -
    0

    中篇(四巻)である。天然色映画の研究に従っていた西村元男の監督第一回作品。コロムビアの久保幸江を主演に「トコ春じゃもの」の船越英二、伏見和子、「愛情について」の見明凡太朗、他にシミキンがひさびさの映画···もっと見る

  • 池田屋騒動

    、93分、時代劇
    -
    0

    戦前日活時代劇で活躍した池田富保が菁穂と改名、戦後初めて監督にあたる。脚本は「憲兵」の井手雅人。撮影、音楽をそれぞれ「右門捕物帖 からくり街道」の河崎喜久三、「母子鳩」の高橋半が担当している。「右門捕···もっと見る

  • 山下奉文

    、125分、戦争
    -
    0

    米画「砂漠の鬼将軍」風な第二次大戦々史上人物の再評価映画。社長大川博が総指揮する。「黎明八月十五日」のコムビ八木保太郎と西沢裕の脚本によって「加賀騒動」の佐伯清が監督に当った。撮影、音楽はそれぞれ「韋···もっと見る

  • 近世名勝負物語 花の講道館(1953)

    、102分
    -
    0

    村松梢風の読売新聞連載『近世名勝負物語』中の一篇を原作とし、「銭形平次捕物控 からくり屋敷」の八尋不二が脚色、「絵本猿飛佐助」の森一生が監督にあたった。撮影は「凸凹太閤記」の牧田行正。柔道映画初出演の···もっと見る

  • 妻(1953)

    、96分
    -
    0

    林芙美子の『茶色の目』を原作とし、主なスタッフは「夫婦」の監督成瀬巳喜男、脚本井手俊郎、音楽斎藤一郎のトリオ。撮影は「七色の街」の玉井正夫である。「煙突の見える場所」の上原謙、「人生劇場 第一部」の高···もっと見る

  • 姉妹(1953)

    、99分
    -
    0

    製作は「夢みる人々」の山口松三郎と福島通人が共同で担当、雑誌「東京」所載の小説から「郷愁」の橋田寿賀子が脚本を執筆し、昨年「彼を殺すな」の製作途中で倒れた岩間鶴夫が全快後初めて監督に当ったもの。撮影は···もっと見る

  • 清宮秘史

    、94分
    -
    0

    香港で製作された中国映画で、清朝末期の史実に取材した新劇作家姚克の脚本から「海上大観園」「第二代」などの朱石麟が監督した。主演は「漁光曲」「紅楼夢」などのチョウ・シュアン、監督の経験も持つ舒適、それに···もっと見る

  • 底抜け落下傘部隊

    -
    0

    「底抜け艦隊」のディーン・マーティン=ジェリー・ルイス主演のハル・B・ウォリス「底抜け艦隊」製作になる1952年作品。ブライアン・マーロウのストーリーを「凸凹透明人間」のティーム、ロバート・リース=フ···もっと見る

3/3